海外旅行に出かけた時に、日本への固定電話に電話が必要になったことはありませんか?
家族や友人などはLINEなどのアプリを利用して電話が可能ですが、固定電話となると国際電話が必要?!
国際電話って高いんじゃ…そんな心配をしますよね。
でも海外にいると思わぬトラブルから大使館や保険会社などに電話が必要になることもあるでしょう。
今回はそんな時のために、海外から安く固定電話に電話する方法をご紹介します。
Contents
1.海外から固定電話へはLINE Out(ラインアウト)が便利!
結論から言うと、海外から固定電話へ格安の電話の掛け方はLINEを利用することです。
えっ、でもLINEって友達同士しかやり取り出来ないような…
そう思った方も多いはず。私もこのサービスを知るまではそう思ってました。
LINEはWi-Fiがあれば無料で家族や友人にチャットや電話、テレビ電話が出来ます。
ただしLINEでやり取りするにはお互い友達になっている必要があります。
ですが…
「LINE Out(フリー)」というサービスを利用すれば海外から固定電話へも電話が出来ます。
しかも普通に掛けるより格安で!!
LINE Outはこんなシーンで利用できます。
- 海外から日本への固定電話、携帯電話
- 海外から海外への固定電話、携帯電話
- 日本から海外への固定電話、携帯電話
- 日本国内での固定電話、携帯電話
海外から日本への固定電話へ電話ができるだけでなく、日本国内でLINEで友達になっていない人の携帯電話や固定電話へも掛けることができます。
これは携帯番号なしの格安SIMを利用している方にも、とても便利です。以前私もLINEモバイルを番号なしのSIMを契約していたので、かなり重宝していました。
さらに海外から海外、日本から海外へも可能。
普通に国際電話を掛けるのと同じように使え、かつ格安で利用できるのが「LINE Out」です。
スポンサーリンク
2.LINE Out(ラインアウト)とLINE Out Free(ラインアウトフリー)の違い
かなりざっくり説明すると、「LINE Out Free」は15秒の広告を見れば、無料で最大5分間通話ができるというものです。
(海外から日本への通話は、固定電話へ3分、携帯電話へ1分となります。)
通常の「LINE Out」でも安く利用できますが、無料で電話ができるのはかなり有難い!!
細かな違いはこちら↓
LINE Out | LINE Out Free | |
料金 | 固定電話へ:3円/1分(海外→日本) 携帯電話へ:14円/1分(海外→日本) |
15秒の広告を見れば無料 |
時間 | 制限なし | 固定電話へ:3分/1回(海外→日本) 携帯電話へ:1分/1回(海外→日本) |
回数 | 制限なし | 地域によって制限あり |
地域 | ほとんどの国や地域に対応 | 33カ国のみ |
詳細はLINEの公式HPをご覧ください。
https://line.me/ja/call/price-table
なので使い分けするのがいいかと思います。
LINE Out Freeは無料で利用できますが、日本への通話は固定電話へ3分、携帯では1分で通話が終了してしまいます。
途中で通話が切れてしまうと困る時は、通常のLINE Outを利用することをお勧めします。
お金は掛かりますが、時間を気にせず利用できる点は通常のLINE Outのメリットと言えるでしょう。
3.LINE Outの使い方
使い方を簡単に説明していきます。
いつも利用しているLINEアプリだけで完結できるので、新たにアプリなどをダウンロードする必要もありません。
①通常通りLINEを立ち上げたら、左上の「歯車(設定)マーク」をタップ。
②この画面になったら下の方へスクロール。

③「LINE Out」の文字が出てくるのでタップ。
④「LINE Out」の設定画面に出ます。(黄色く塗りつぶしてある箇所に残りのコールクレジットが表示されています。)
「コールクレジット購入」をタップすると、コールクレジットを購入する画面が開きます。
⑤コールクレジットは240クレジットを250円で購入できます。
緑の「購入する」をタップ。
⑥コールクレジットが購入できたら、最初の画面に戻って「サービス」の「追加」をタップ。

⑦下にスクロールして「ユーティリティ」の「Line Out Free」を選択し保存します。
(一度利用したら「サービス」に最初から出てきます。)
⑧最初の画面に戻るので、サービスの「Line Out Free」をタップ。
⑨するとこの画面(通話履歴)が表示されます。左上の丸い点々のところをタップします。

⑩電話番号をタップできる画面になります。
ここで一番上の「LINE Out」をタップすると、「LINE Out」か「LINE Out Free」を利用するか選択できるようになります。
⑪好きな方を選択したら、あとは普通の電話と同じように掛けたい番号に電話するだけでOK。
最初から「LINE Out Free」を利用する場合は、①〜⑤の手順を飛ばして利用してみてください。
④の「LINE Out」の設定画面では、残りのクレジットや購入履歴、使用履歴などを確認できます。
また、掛ける国によって料金が異なるので、通話料金を確認できる画面もあります。
最初に利用するときには、SMS認証が必要になりますが、出来なくても利用は可能です。(ただしSMS認証が出来ないと通話先への番号表示が非通知になります。)
私も携帯を解約してから海外へ来てしまったため、SMS認証ができませんでしたが、電話を掛けることは出来ました。
4.最後に
今回は以上になります。
「LINE Out」はLINEを利用して電話を掛けるので、他のアプリなどをダウンロードする手間もなく簡単に、そして安く国内でも海外からでも電話が出来るのでオススメです。
ぜひ、海外から家族や友人以外の人への電話が必要になった場合や、国内でも通話料を抑えたい方は利用してみてください。
▼国内でのおすすめWi-Fiルーターはこちら
https://yankanalog.com/shibarinashi-wifi
▼海外での格安SIMに関する記事はこちら



