この記事は2018年書いたことを、また少し調べ直してリライトしました。
2018年12月にドバイで行われたFIFAクラブW杯へ、私が応援していた鹿島アントラーズの出場が決まったときに、いろいろ調べました。
なので今回は、そのときに調べたドバイまでの行き方や航空券などに加えて、最近の情報も少しシェアします。
Contents
1.アラブ首長国連邦(UAE)にある空港
UAEと聞いて真っ先に思い浮かぶ空港は【ドバイ国際空港】かと思います。
私も調べるまではこの空港しか知りませんでした。
しかし、UAEには4つの国際空港があります。
- ドバイ国際空港
- アール・マクトゥーム国際空港
- アブダビ国際空港
- アル・アイン国際空港
地図上で表示するとこんな感じです↓
【ドバイ国際空港】と【アール・マクトゥーム国際空港】がドバイにある空港です。
コロナ禍以前、日本からアール・マクトゥーム国際空港に行く航空会社はロシアのアエロフロートしか見つからなかったです。
こちらを利用する人は少なそうなので、今回はアール・マクトゥーム国際空港を除く3つの空港に絞って見ていきます。
各空港間の距離と所要時間はこちら。
- ドバイ国際空港⇔アブダビ国際空港(約130㎞):60〜90分
- ドバイ国際空港⇔アルアイン国際空港(約140㎞):90〜120分
- アブダビ国際空港⇔アルアイン国際空港(約135㎞):75〜90分
日本からは、直行便もあるドバイ国際空港、アブダビ国際空港が行きやすいかと思います。
各空港間でも2時間あれば移動ができます。
2.日本からドバイへの行き方
私は航空券を調べる時は、下記のサイトでザッと料金を調べることが多いです。
コロナ禍以前は、中国東方航空を利用して乗り継ぎを1回して行く、という航空券が一番安かったです。
今現在、というかコロナ収束後の航空券の料金はどうなって行くのでしょうか…
今でもドバイまでの飛行機はエミレーツ航空やカタール航空、フィリピン航空などが就航しています。
ただし渡航にはPCR検査での陰性証明書などが必要。
エミレーツ航空を利用しドバイから帰ってくる際は、指定病院でのPCR検査をし、陰性の証明書が必要なようです。
まだまだ旅行などでの海外渡航は難しそうですね。
3.日本からアブダビへの行き方
東京からアブダビ国際空港への航空券は…
アブダビに本拠を置く国営の航空会社であるエティハド航空が就航しています。
直行便で運行ですが、韓国の仁川空港での乗り継ぎが必要な便もありました。

以前ネットで、エティハド航空の搭乗レポートを見たことがありますが、評判は悪くなく結構快適そうでした(^^)
4.日本からアルアインへの行き方
最後に東京からアルアイン空港までの航空券。
アルアイン空港までもエティハド航空が就航しています。
しかしアルアイン空港までは直行便ではなく…アブダビまで飛行機で行き、そこから航空会社のバスで移動するという手段。
エティハド航空では航空券の予約をしたら、無料でシャトルバスを利用できますがバスの座席確保のためこちらからシャトルバスの予約を勧めています。
アルアイン空港を利用する際はバスの予約もお忘れなく。
どの空港を利用してもUAE国内は中長距離バスを利用して移動できます。
ドバイ–アブダビ–アルアイン間、どこもバスターミナルがあります。
5.最後に
今回は以上になります。
今は世界的にも旅行することが難しい状況ですが…コロナ収束後は思う存分旅行などを楽しみたいですよね。
UAEでのSIMカードに関してはこちらの記事を参考にどうぞ。

航空券の検索は下記のサイトが便利です。