南国のフルーツでイメージするものといえばマンゴー。
今回はタイのバンコクで時期を気にせず、いつでも美味しいマンゴーを食べることができるマンゴースイーツ専門店「Mango Tango(マンゴタンゴ)」のご紹介をします。
こんな疑問にもお答えします。
ぜひマンゴタンゴで美味しいマンゴースイーツをお楽しみください\(^o^)/
Contents
1.マンゴー好きにオススメ!!【Mango Tango(マンゴタンゴ)】
バンコクの中心地サイアム駅から徒歩3分ほどの場所にあるマンゴースイーツ専門店『Mango Tango(マンゴタンゴ)』。
サイアムスクエア内にあり、若いタイ人の女の子や観光客に人気のお店です。
いつでも美味しいマンゴーを食べることができるので、マンゴー好きにはたまらないっ!!
マンゴー好きの私も、バンコクに行った際は必ずと言っていいほど頻繁に訪れるお店です。
お店の場所と詳細情報はこちら↓
■Mango Tango(マンゴタンゴ)
- 営業時間:12:00〜22:00(オーダーは21時頃まで)
- 休業日:なし
- 最寄駅:BTSサイアム駅2番出口(Siam Station)
- 支払い方法:現金のみ
お店の場所はサイアムスクエア内でちょくちょく移動することがあるので、訪れる際は一応調べて行ってみてください。
サイアムスクエアにあるオススメのスパマッサージはこちら↓

2.サイアム駅からマンゴタンゴへの行き方
マンゴタンゴへの行き方は下記の通りです。
- サイアム駅の2番出口を出てエスカレーターを降りる
- 降りたらUターンするように折り返す(進行方向反対に進む)
- Watsonsがある角を左に曲がる
- 数分歩いたら到着っ!
Watosonsの角を左に曲がって少し進むと、マンゴタンゴのキャラクターが見えてきます。
ガラス張りのお店ですぐに分かるかと思います。サイアム駅から徒歩3分ほどです。
バンコクにはサイアムスクエア店以外にアジアンティークにも店舗があります。
3.マンゴタンゴでの注文方法・メニュー
お店に入ると、いつも列ができてることが多いので、そちらに並びましょう。
メニューを見ながらカウンターで注文。
日本人観光客も多いので、メニューには日本語も書いてあります。なので言葉の心配はしなくてOK。
看板商品はお店の名前にもなっている「マンゴタンゴ」、190バーツ(約650円)です。
他にもマンゴーパフェやマンゴースムージーなど(それぞれ135バーツ・約460円)の定番商品から、タイの伝統的なスイーツ、カオニャオマムアンをアレンジしたマンゴースティッキーライス(220バーツ・約750円)など様々なメニューがあります。
View this post on Instagram
全商品コンプリートしたいぐらいどれも美味しそうなものばかり\(//∇//)\
と言っても、いつも結局マンゴタンゴを食べてしまうんですけどね…(笑)
注文を済ませると紙を渡されるので、先にあるレジに渡して会計をします。
すると番号が書いてあるプレートを渡されるので、好きな席について(もしくは店員さんに案内されるので)待ちましょう(^^)
混んでなければ5分ほどで提供されます\(^o^)/
スポンサーリンク
4.【マンゴタンゴ】実食レビュー
こちらがいつも私がオーダーする「マンゴタンゴ」190バーツ(約650円)です*\(^o^)/*
完熟のフレッシュマンゴーの半身と、マンゴーアイスにマンゴープリン、ホイップクリームがトッピングされています。
完熟マンゴーはびっくりするぐらい甘いです♪マンゴープリンにもマンゴーの果肉が入っていて美味しいです。
この一皿で様々なマンゴーを楽しめ、味も本当に美味しいのであと2〜3皿は食べられる勢いでした♡(笑)
以前より少し値上げされてしまいましたが…それでも美味しいフレッシュマンゴーとスイーツを一緒に食べられるので満足です(´∀`*)
店内はとてもお洒落な洗練されたデザインで、女の子たちが行きたくなるのも納得の空間です。
入り口付近には、お土産にもピッタリなマンゴタンゴオリジナルのトートバックやドライフルーツなどのお菓子も販売されてます♪

5.最後に
今回はバンコクにあるマンゴースイーツ専門店「Mango Tango」をご紹介しました。
本当に美味しいので、バンコクに行った際は是非どうぞっ!!
季節に関係なく美味しいマンゴースイーツを味わうことができます\(^o^)/
バンコク観光に関する情報は下記の記事も参考にどうぞ。
▼バンコクのフォトジェニック観光スポット

▼人気急上昇カラフルなインスタ映えカフェ

▼バンコクのおすすめ宿泊エリア

バンコクまでの飛行機検索はスカイスキャナーがオススメです!
▼ホテルの予約はこちらから↓